二日に分けて
「四人の食卓」2003・韓国 ☆☆★★★
「博士の愛した数式」2006・日本 ☆☆☆☆★
「YAMAKASI」 2001・フランス ☆☆☆★★
「The 有頂天ホテル」2006・日本 ☆☆☆☆★
「博士の〜」
オイラーの公式
e ** iθ = cosθ + isinθ
オイラーの等式
e ** πi+1 = 0
んん・わすれきっとる。
数式としては「オイラーの公式」の方が意味深長だと思う。
愛するならこっちだ。
一時期、
円周率の計算プログラムに凝っていたことがあって、
50MHz i386 で45万桁を一週間かけて計算したもんだ。
数値演算コプロセッサi387は貧乏なので当然未実装。
OSはMS−DOS、メインルーチンはC言語、
数値計算サブルーチンはアセンブラで高速化を図った。
マチンの公式
π/4 = 4arctan(1/5)− arctan(1/239)
の変形式を使ったと記憶している。
今使っているパソコンだと52万桁で27秒。
ちなみに2002年、金田康正 1兆2411億7730万桁
日立SR8000/MPP
(高野喜久雄の公式 1982 を使用)
私の青春を返せ!
「The 有頂天〜」
三谷ワールドだ。
川平慈英さんと堀内敬子さんがいっぱい出てるぞ。
T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.0183 sec.
Comments