実は、前項のSolaris10をインストールする前にRAM276Mbyteでチャレンジしたのだが、CD-Drive Seek test の様相を呈したまま、6時間以上経っても立ち上がらず、一旦、断念していた。RAMを増量して再チャレンジ。
VMWareServerのRAMは428Mbyte。仮想コンピュータ上の仮想RAM状態だ。著しく遅い。
LiveCDである。きょうび、この形式が流行のようだ。貧弱マシンの仮想コンピュータにとっては、ハードルが高い。特にRAMがボトルネックになる。
外見上、Solaris10と大きな違いは見い出せない。「Open」になった成果を調べようと思う。
OpenSolarisの特徴というわけではないが、ファイルシステムは zfs である。お初。
Comments