野暮用で「フォンノイマン」型コンピュータの歴史を再確認。水爆か?
チューリングの大聖堂 コンピュータの創造とデジタル世界の到来 上 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫“数理を愉しむ”シリーズ)
著者: ジョージ ダイソン
出版社: 早川書房
ISBN: 4150504911
定 価: ¥ 1,145
出版日: 2017-03-09
ジャンル: 文庫
チューリングの大聖堂 コンピュータの創造とデジタル世界の到来 下 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫“数理を愉しむ”シリーズ)
著者: ジョージ ダイソン
出版社: 早川書房
ISBN: 415050492X
定 価: ¥ 1,145
出版日: 2017-03-09
ジャンル: 文庫
  厳冬の素数祭り終了
2018/1/17
PrimeGrid
 's 2018 Challenge Series
 
Happy New Year Challenge
 
Jan 1 00:00:00 to Jan 16 00:00:00 (UTC)
今回のお題は、Seventeen or Bust LLR (SOB)。
Happy New Year Challenge (Seventeen or Bust LLR (SOB)): Individuals
  | Teams
 
新渡戸の個人成績:
Rank:324 / Name:hiroaki / Team:Team JPN / Score:170739.57
Team JPN の成績:
Rank:66 / Team:Team JPN / Score:302532.67
SOBも最近では巨大なところをやっていて、Recent average CPU time が150時間に迫ろうとしている。CPUフルに回しても一週間で1ユニットこなせるかどうかってとこだ。恐ろし恐ろし。
  
Happy New Year Challenge
Jan 1 00:00:00 to Jan 16 00:00:00 (UTC)
今回のお題は、Seventeen or Bust LLR (SOB)。
Happy New Year Challenge (Seventeen or Bust LLR (SOB)): Individuals
新渡戸の個人成績:
Rank:324 / Name:hiroaki / Team:Team JPN / Score:170739.57
Team JPN の成績:
Rank:66 / Team:Team JPN / Score:302532.67
SOBも最近では巨大なところをやっていて、Recent average CPU time が150時間に迫ろうとしている。CPUフルに回しても一週間で1ユニットこなせるかどうかってとこだ。恐ろし恐ろし。
   — posted by nitobe at 03:19 pm  
   
Comment [0] 
   
TrackBack [0]
  
晩秋の素数祭り終了
2017/11/20
PrimeGrid
 's 2017 Challenge Series
 
今回のお題は、Generalized Fermat Prime Search n=15-17。
Pierre de Fermat's Birthday Challenge
 
Nov 17 12:00:00 to Nov 20 12:00:00 (UTC)
Pierre de Fermat's Birthday Challenge (GFN-15, GFN-16, GFN-17-Low): Individuals
  | Teams
 
新渡戸の個人成績:
Rank:281 / Name:hiroaki / Team:Team JPN / Score:61161.81
Team JPN の成績:
Rank:61 / Team:Team JPN / Score:64022.83
  
今回のお題は、Generalized Fermat Prime Search n=15-17。
Pierre de Fermat's Birthday Challenge
Nov 17 12:00:00 to Nov 20 12:00:00 (UTC)
Pierre de Fermat's Birthday Challenge (GFN-15, GFN-16, GFN-17-Low): Individuals
新渡戸の個人成績:
Rank:281 / Name:hiroaki / Team:Team JPN / Score:61161.81
Team JPN の成績:
Rank:61 / Team:Team JPN / Score:64022.83
   — posted by nitobe at 09:13 pm  
   
Comment [0] 
   
TrackBack [0]
  
ママチャリ コントローラ交換
Bridgestone Cycle の電動アシストママチャリのコントローラー交換。
 
ブツはYAMAHA X73-82510-14。2010製だから七年もの。スイッチ部分が破れて、雨水侵入ショート誤動作。乾燥させたら、通常動作するが、ライトが点灯しっぱなし。バッテリーを外せば消灯できるという状態となった。この状態で一年くらい使っていたが、今秋の長雨で完全ショートと相成ったらしく、うんともすんともいわなくなった。自転車屋に聞いたら修理代二万円と提示されたので、一万円で部品を調達し自分で交換したった。腑分けしたらCPU周りはしっかりペイント防水してあるじゃないの。全面防水しとけば問題なかったんじゃないの。設計の手抜きだな。
部品の型番が微妙に違うし、ケーブルもちょっと短いが、ちゃんと動作しているようにみえるから、よしとしよう。
嫁は差額の一万円を私にくれる気など...さらさらない。
 
 
CPUは Renesas Electronics の R8C/33C R5F21334CNFP。
 
R8C CPU core
16Kbyte ROM
1KbyteX4 Data flash
1.5Kbyte RAM
  
ブツはYAMAHA X73-82510-14。2010製だから七年もの。スイッチ部分が破れて、雨水侵入ショート誤動作。乾燥させたら、通常動作するが、ライトが点灯しっぱなし。バッテリーを外せば消灯できるという状態となった。この状態で一年くらい使っていたが、今秋の長雨で完全ショートと相成ったらしく、うんともすんともいわなくなった。自転車屋に聞いたら修理代二万円と提示されたので、一万円で部品を調達し自分で交換したった。腑分けしたらCPU周りはしっかりペイント防水してあるじゃないの。全面防水しとけば問題なかったんじゃないの。設計の手抜きだな。
部品の型番が微妙に違うし、ケーブルもちょっと短いが、ちゃんと動作しているようにみえるから、よしとしよう。
嫁は差額の一万円を私にくれる気など...さらさらない。


CPUは Renesas Electronics の R8C/33C R5F21334CNFP。

R8C CPU core
16Kbyte ROM
1KbyteX4 Data flash
1.5Kbyte RAM
   — posted by nitobe at 11:24 am  
   
Comment [0] 
   
TrackBack [0]
  
   T:

 Y:

 ALL:



 Online: 

 ThemeSwitch
  
 - Basic
 
Created in 0.8181 sec.
 
 


















   
Comments