西行ゆかりの地写真情報追加

本宅「digital西行庵」Link 追加:西行ゆかりの地写真情報
嫁が、職場の旅行で「氷見」に行くというので、自宅でくすぶっているのもあれだし、大人気なくも、対抗して、単独行動で、金沢を拠点として、福井、石川、富山の西行歌碑を制覇しようという壮大な計画である。
2007/08/18-19
色ヶ浜Link朝六橋Link汐越の松Link穴水大宮Link西住塚Link永願寺Link安居寺Link

8/18
東京=越後湯沢=金沢−敦賀−色ヶ浜−浅水−吉崎−東尋坊−金沢(金沢マンテンホテルLink )〜居酒屋・旬・味菜Link

CA340102
日本海でさんまというのもなんだかなぁ。だけど旨かった。旬だからねぇ。


8/19
金沢−穴水−砺波−高岡−砺南−金沢=越後湯沢=東京

CA340105
夕飯は車内販売の幕の内弁当。旅情だなぁ。


東京=金沢間は新幹線及び特急。行きは指定席、帰りは自由席。
その他はレンタカー。二日間の走行距離635Km。北海道なら一日分だね。

mfwmapserv



本宅の作業を一生懸命やっていたら、ベランダがジャングルになっていた。恐るべしNATIONAL自動水やりタイマー!

DSC0134



DSC0135



ゴーヤーはそろそろ食べごろ。

DSC0133



スパゲッティー・アーリオ・オーリオ・エ・ぺペロンチーノの廃棄物、スーパーの唐辛子の種も今では立派に開花・結実。君も立派なペペロンチーノになりたまへ。

DSC0132





— posted by nitobe at 09:59 pm   commentComment [3] 

西行ゆかりの地写真情報追加

本宅「digital西行庵」Link 追加:西行ゆかりの地写真情報
2007/07/25-27

八上神社Link白良浜Link那智の滝Link旧小口中学校Link七越峰Link熊野本宮大社Link金剛峰寺Link光三宝荒神社Link天野Link打田Link

忘れてた。
昨7月30日は旧暦六月十七日 望
望  09:48
満潮 04:21
   18:13
干潮 11:20
   23:41
今更遅いが注意。
自民大敗。為替急速な円高 貴金属ストップ安 株は知らん。

 


— posted by nitobe at 06:21 pm   commentComment [1] 

ごーやくん開花

自動水やりタイマーのお陰で旅行中も元気に成長。
本日、雌花と思しき花が開花。

DSC0255



受粉する前に既にベビーごーやが付いているんだ。
雄花には付いていない様だ。


— posted by nitobe at 11:00 am   commentComment [4] 

こういうところにいってきたでぇ〜

何処か特定し給へ。紀の国戦隊紀州レンジャーLink

CA340077



7/25
羽田−関西国際空港−八上王子−ファミリーマート(紀州レンジャーはここ)−南紀白浜−熊野街道(大辺路)−ドライブイン黒嶋茶屋Link (枯木灘海岸の恋人岬 婦夫波)−日本童謡の園Link (すさみ町)−潮岬−熊野那智大社Link (那智の滝)−熊野古道(大門坂付近)−太地温泉(花いろどりの宿 花游Link
7/26
太地温泉(花游)−旧小口中学校−七越峰山頂−熊野本宮大社Link −熊野古道(祓戸王子〜三軒茶屋跡)−奥熊野古道ほんぐうLink (道の駅)−熊野古道(中辺路)−野中の清水−龍神温泉−高野山(遍照光院)
7/27
高野山(遍照光院)−奥の院−壇上伽藍Link丸万Link (字高野山778)−金剛峯寺Link −大門−紀伊山田Link橋本市Link )−丹生都比売神社Link打田Link紀の川市Link )−関西国際空港−羽田

NONALNUM-A5AFA5EAA5C3A5D7A5DCA1BCA5C93031



三日間の現地の走行距離600Km。峠攻めが多かったので意外と少ない。
 
このルートにどういう魂胆があるかは、本宅の常連様には分かっていただけると思う。
真面目な写真はは本宅Link で近日中に。

 

— posted by nitobe at 11:48 am   commentComment [0] 

ベランダ・テラス用 自動水やりタイマー

National EY4200-HLink である。
一日二回200ml×10口の給水が可能。給水時刻、回数、給水量を設定可能。
Nationalってこういう微妙な商品を売ってるよなぁ。感心。
これで心置きなく高野山ツアーに参加できる。

IMG0128



損益分岐点は更に上昇。元は取れないことは火を見るより明らかである。
また余計な物を勝手に購入したと、嫁に一頻り搾られるのも必至。
親蔓を摘心し、ただ今子蔓驀進中。そろそろ子蔓も摘心して孫蔓を育てようか?

IMG0129





— posted by nitobe at 01:14 pm   commentComment [4] 

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.6012 sec.
prev
2025.2
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
 
strawberry-linux geigercounter Ver.2
Sibasaki, Cyofu City, Tokyo, JAPAN
blogBar