mixi の日記上で誹謗中傷したということで、
岩手の大学の学生何某が血祭り。
2ch で大いに盛り上がりを見せ、
産経新聞にすっぱ抜かれ、
yahooのトップニュースにもなる。
何某の馬鹿さ加減は論外として、
弱いと見るや寄ってたかって糾弾するってのも何だかなぁ。
未だに mixi 運営者は沈黙を続けている。
はからずも SNS の内包する問題が露呈し、場外乱闘のおまけつき。
mixi 内部でも深く静かに盛り上がっている模様。
何某の顔写真とおぼしきものまで晒されている。
どうする mixi 運営者。
黙殺の次は「言論狩り」といきますか?
直球馬鹿は判り易いが、
それ以上に陰湿で悪賢い輩が徘徊していることを
おじさんは知っている。
おじさんも含めてね。
デッドマンズ・チェスト
2006/8/11
カテゴリー »
銀座丸の内ピカデリー1
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
観ました。
嫁、エンディングに大いに不満だったらしい
が、
「パイレーツ・オブ・カリビアン3」の記述を見た時点で
想定内。
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
観ました。
嫁、エンディングに大いに不満だったらしい
が、
「パイレーツ・オブ・カリビアン3」の記述を見た時点で
想定内。
— posted by nitobe at 09:06 pm
Comment [1]
危険度 10?
2006/8/9
カテゴリー »
マリアは去ったけど
台風が西から進入した場合。
東と西の高気圧の間を台風が南から北へ抜けた場合。
関東地方に巨大地震の可能性あり。
とテレビで言っていた。
さらに
8/9 19時54分:月齢15(満月)
8/10
8/11 03時26分:月が最近(359,749km)
8/8 異常な程の夕焼け 宏観現象画像掲示板
太陽黒点 以下関崎海星館の快晴日記
より引用
> 8/7太陽の黒点
> 太陽の黒点は見えませんでした。
> でも、結構目立ったプロミネンスが見えていたので、もしかしたら
> 2〜3日後に黒点が出るかも!?
> そうやって、いつも思うんだけれど、予想はなかなか当たりません
> 美白の太陽!ってことで、卵の黄身のような美しい太陽が観察できますよ〜
8/7 厚木測定点のイオン濃度がオーバーレンジ〜現在は収束。
神奈川・厚木測定点 +大イオン濃度,+中・小イオン濃度の変動
台風が西から進入した場合。
東と西の高気圧の間を台風が南から北へ抜けた場合。
関東地方に巨大地震の可能性あり。
とテレビで言っていた。
さらに
8/9 19時54分:月齢15(満月)
8/10
8/11 03時26分:月が最近(359,749km)
8/8 異常な程の夕焼け 宏観現象画像掲示板
太陽黒点 以下関崎海星館の快晴日記
> 8/7太陽の黒点
> 太陽の黒点は見えませんでした。
> でも、結構目立ったプロミネンスが見えていたので、もしかしたら
> 2〜3日後に黒点が出るかも!?
> そうやって、いつも思うんだけれど、予想はなかなか当たりません
> 美白の太陽!ってことで、卵の黄身のような美しい太陽が観察できますよ〜
8/7 厚木測定点のイオン濃度がオーバーレンジ〜現在は収束。
神奈川・厚木測定点 +大イオン濃度,+中・小イオン濃度の変動
— posted by nitobe at 06:58 pm
Comment [1]
映画「日本沈没」2006
2006/8/6
カテゴリー »
池袋
ヒューマックスシネマ
映画「日本沈没」2006
「パイレーツ〜」を観ようと思ったら、人気があるらしく、
席が取れなかったので、急遽変更。
原作も初代映画も知っている世代としては・・・。
テーマが違うのでしょうがないか。
ちなみに初代版は、
製作・配給: 東宝 1973年
監督: 森谷司郎
田所雄介博士: 小林桂樹
小野寺俊夫: 藤岡弘
阿部玲子: いしだあゆみ
幸長信彦助教授:滝田裕介
中田一成: 二谷英明
邦枝: 中丸忠雄
片岡: 村井国夫
結城達也: 夏八木勲
山城教授: 高橋昌也
吉村秀夫: 神山繁
渡老人: 島田正吾
山本総理: 丹波哲郎
竹内教授: 竹内均(事実上本人役)
その他:中村伸郎、地井武男、名古屋章、中条静夫、加藤和夫、内田稔 他
3Dディスプレイがちゃっちかったと記憶している。
ヒューマックスシネマ
映画「日本沈没」2006
「パイレーツ〜」を観ようと思ったら、人気があるらしく、
席が取れなかったので、急遽変更。
原作も初代映画も知っている世代としては・・・。
テーマが違うのでしょうがないか。
ちなみに初代版は、
製作・配給: 東宝 1973年
監督: 森谷司郎
田所雄介博士: 小林桂樹
小野寺俊夫: 藤岡弘
阿部玲子: いしだあゆみ
幸長信彦助教授:滝田裕介
中田一成: 二谷英明
邦枝: 中丸忠雄
片岡: 村井国夫
結城達也: 夏八木勲
山城教授: 高橋昌也
吉村秀夫: 神山繁
渡老人: 島田正吾
山本総理: 丹波哲郎
竹内教授: 竹内均(事実上本人役)
その他:中村伸郎、地井武男、名古屋章、中条静夫、加藤和夫、内田稔 他
3Dディスプレイがちゃっちかったと記憶している。
— posted by nitobe at 10:37 pm
Comment [2]
7&i_book と オークション
2006/8/5
カテゴリー »
ひつまぶしに。
「敵兵を救助せよ!」
英国兵422人を救助した駆逐艦「雷」工藤艦長
惠 隆之介 株式会社草思社
2006年07月05日 第一刷発行
ISBN4-7942-1499-5
1785(1785)
「西行法師」
歴代歌人研究 第六卷
窪田空穗 厚生閣
昭和十三年五月二十日發行
一圓八十錢(1000)
銚子市 アオイ古書 yahoo auction
「敵兵を〜」
立派な軍人がたくさんいたんだ。日本には。
「敵兵を救助せよ!」
英国兵422人を救助した駆逐艦「雷」工藤艦長
惠 隆之介 株式会社草思社
2006年07月05日 第一刷発行
ISBN4-7942-1499-5
1785(1785)
「西行法師」
歴代歌人研究 第六卷
窪田空穗 厚生閣
昭和十三年五月二十日發行
一圓八十錢(1000)
銚子市 アオイ古書 yahoo auction
「敵兵を〜」
立派な軍人がたくさんいたんだ。日本には。
— posted by nitobe at 06:31 pm
T:


Y:


ALL:



Online: 

ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.0128 sec.
















Comments